樹木種子写真図鑑

モクセイ科

 

 

トネリコ
学名:Fraxinus japonica
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー: 
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: カヌマ沢

 


アラゲアオダモ
学名:Fraxinus lanuginosa f. lanuginosa
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー: 
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 大佐渡, 小佐渡, 秩父ブナ・イヌブナ林, 秩父ウダイカンバ林

 


アオダモ
学名:Fraxinus lanuginosa f. serrata
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー:A  翼、冠毛などがある風散布種子
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 足寄拓北, 苫小牧, 小川, 小佐渡, 秩父ブナ・イヌブナ林, 大山沢 
 
 苫小牧サイトで採集

 


ヤチダモ
学名:Fraxinus mandshurica var. japonica
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー:A  翼、冠毛などがある風散布種子
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 雨龍, 足寄拓北, 足寄美盛, 苫小牧

 苫小牧サイトで採集

 


シオジ
学名:Fraxinus platypoda
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー: 
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 秩父ブナ・イヌブナ林, 大山沢

 


マルバアオダモ
学名:Fraxinus sieboldiana
科名:モクセイ科
果実タイプ:翼果
カテゴリー: 
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 愛知赤津

 愛知赤津サイトで採集

 

 

ネズミモチ
学名:Ligustrum japonicum
科名:モクセイ科
果実タイプ:核果
カテゴリー:M3 楕円形・非扁平
大きさ:長さ6mm前後、幅2-3mm前後
特徴:表面は細かいしわ状で片面もしくは両面に細かい縦条が一本。長楕円形。やや扁平。
類似種との区別点:イスノキには光沢がある。サンゴジュは片面に溝。ツルウメモドキは小さく、表面平滑。クマヤナギは小さく表面平滑、一端が割れる。
種子の採集されたサイト:葉山, 田野


  綾サイトで採集

カード作成者:小南陽亮(元森林総合研究所九州支所)

 

  綾サイトで採集

 

 

トウネズミモチ
学名:Ligustrum lucidum
科名:モクセイ科
果実タイプ:
カテゴリー:
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト: 青葉山

 

 

シマモクセイ
学名:Osmanthus insularis
科名:モクセイ科
果実タイプ:核果
カテゴリー:
大きさ:
特徴:
類似種との区別点:
種子の採集されたサイト:綾